2015年04月05日
黒川 獅子舞二日目。
黒川春日神社獅子舞も二日目。
今にも降り出しそうな怪しい天気の中、黒川下座地区を中心に回ります。
来年の王祇祭 当屋にもおじゃまにて・・・
当人とお獅子様の記念撮影。
駐在さんもしっかりかんで・・・
小学校の校庭で遊んでいた保育園児もわーっとよって来たものの、獅子が口をあくとぱーっと逃げる。
下座太夫宅にはこんなに立派なお雛様が・・・
土人形のお雛様もたくさんある。この辺の地域では子供が生まれるたびに土人形を増やしたんだそう・・・
午前中は何とかお天気も持ったけど、午後からは雨と風が強くなってきた!
ただでさえ重い獅子も、幕が濡れてさらに重く・・・
頭と後ろの二人は、それでもめげずに一軒ずつ門かけ。
あまりの悪天候に私たち神職は一足早く次のお宿へ。
茶の間で待たせていただく・・・
この日は結局最後まで雨。
お疲れ様でした!!
明日は黒川の中心部からスタートし、中山間部へ!
晴れろー!!
Posted by あっ!くん at 06:50│Comments(0)
│黒川の風